当院の診療科目についてご紹介します。皮膚の病気は数が多いため、ホームページではよくある病気のみを解説しています。気になることがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。
皮膚科専門医による適切な診断と治療を行います。 アトピー性皮膚炎・蕁麻疹・にきび・やけど・ほくろ・しみ・みずむし・乾癬・掌蹠膿疱症・巻爪・脱毛症・白斑など、気になることがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。
また、当院は皮膚がん検診にも力を入れています。治らないできもの、急に大きくなったできものがあればご相談ください。
皮膚科の専門クリニックとして、親しみやすく笑顔であたたかいクリニックを目指しています。患者さんの立場に立ってお話をしっかり聞き、お気持ちを考え、一人一人に合った治療を提供し、心のこもった診療をしていきたいと考えています。
当院では皮膚外科に力を入れています。ほくろや良性腫瘍のみならず、悪性腫瘍(皮膚がん)でも早期のものや当院で治療をご希望の場合には手術を行います。
皮膚科の手術は比較的短時間で終わるものが多いので、日帰り手術が可能です。切除術、皮弁形成術、植皮術などを行っています。
皮膚がんの早期では、湿疹(皮膚炎)に似た症状のものが多くあります。赤くてカサカサしていたり、痒みがあったりすることがあります。顔や露出部に多くみられる日光角化症、陰部に多い乳房外パジェット病、躯幹に多いボーエン病などはかぶれや湿疹とほとんど区別がつきません。湿疹として長年治療あるいは放置し、病院に来た時にはすでに転移しているということがあります。いろんな治療をしても治らない時、あまりかゆみが無い時、徐々に拡大する時などはがんを疑う必要があります。
これらの症状に少しでも思い当たることがある時は、是非、皮膚科専門医がいる病院で診察を受け、早期診断・早期治療をしましょう。
当院には、最新のピコレーザー、ロングパルスアレキサンドライトレーザー、ロングパルスYAGレーザー、フラクショナル炭酸ガスレーザーなど、各種のレーザー治療機器があります。これらの治療法やリスク、注意点などを説明し治療を行います。
レーザー治療は、あざ・しみ・皮膚腫瘍・白斑など様々な疾患に有効です。
しみの治療は疾患ごとに異なるため、正確な診断が必要です。診断を誤ると、治らないだけでなく症状を悪化させることもあります。
治療によって生じる副作用やダウンタイムなど説明し、要望もふまえて病態に応じて選択します。