扁平苔癬(へんぺいたいせん)

慢性的で難治性の皮膚疾患です。かゆみが強いこともあります。皮膚以外には、口腔内に白いカス様のものが付着したり食べ物がしみたりすることもあります。また陰部に症状が出ることや、爪の変形や脱毛も生じることもあります。診断のために皮膚生検(皮膚の一部をとってきて顕微鏡で調べる検査です)を行います。降圧薬などの薬剤が原因のことが多く、他には金属アレルギー、C型肝炎ウイルス、糖尿病などが原因のことがありますので、原因を調べる検査を行います。治療は、症状や原因に合わせて外用薬や内服薬などを行います。                                       

パソコン|モバイル
ページトップに戻る