〒020-0839 岩手県盛岡市津志田南3丁目14-88
岩手飯岡駅から徒歩約7分
お気軽にお問合せください
刺青(いれずみ)を除去したい、事故のあとで外傷性の刺青になっていて傷あとが気になる方も当院で治療が可能です。刺青で色素の色、深さにより除去が困難な場合は植皮術、切除術を行ないます。外傷性の刺青は保険適応です。
刺青除去の平均治療回数は3~10回くらいです。最新のピコレーザーを導入し、すべての色に対応可能です。完全に跡形もなかったようになるのは難しく、刺青のあった部分は正常皮膚より色が白くなることがあります。また、やや盛り上がる瘢痕(傷あと)になることもあります。形は少し残ってしまうこともあります。
施術は麻酔のクリームを塗布後、レーザー照射をいたします。通常3か月以上間隔をあけて治療を繰り返していきます。
ピコレーザーは、しみやあざなどの色素性病変、小さなホクロ、お肌のハリ・キメ・小じわの改善、毛穴の引きしめ、色素沈着、刺青、にきび痕などの治療を行うことができる最新の画期的なレーザーです。当院のピコレーザーはシネロン・キャンデラ社のPicoWay®です。「ピコ」とはレーザーの照射時間(パルス幅)の単位のことで、これまでのレーザーに比べて短いため、周囲の組織への影響が少なく、治療効果が高いことが知られています。従来のレーザーに比べて優れているため、これまで治療してもとれなかった色にも有効です。また、ピコレーザーは熱の発生が少ないため、皮膚へのダメージやかさぶたなどのダウンタイムが軽くなります。
レーザーは予約制とさせていただきます。問診と治療計画を立てたあと、予約をしていただき治療開始となります。
色や範囲などの症状に合わせた治療をご提案させていただきます。
3から6か月毎にレーザー治療を継続していきます。
■診療時間
火曜~金曜 9:00~12:30
15:00~18:00
土曜 9:00~12:30
14:30~17:00
木曜日の午後は手術のみ
◎受付終了時間を早める場合があります。電話での診療予約はできません。
■休診日 日曜日・月曜日・祝日
日本人の約3人に1人が80歳までに帯状疱疹を経験すると推定されています。ワクチン接種により帯状疱疹の発症予防ができます。また、神経痛への移行を減らすことが可能です。50歳以上で接種が可能です。
当院では予約制でレーザー脱毛を行っています。医療レーザー脱毛のゴールドスタンダードのシネロン・キャンデラ社のGentleMax Pro®を使用しています。2波長を使い分けることができるので、ひとりひとりの肌質、毛質に合わせた安全な医療レーザー脱毛が可能です。
当院では通院が困難な患者さんには往診も行います。当院から半径3km以内が原則ですが、まずは電話でご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | × |
午後 | × | ○ | ○ | ☆ | ○ | 〇 | × |
☆手術のみ
受付終了時間を早める場合がございます。ご了承ください。
休診日:日・月・祝日